投資 積立てNISA

コロナショック前から開始!ラングラー投資家の積立NISA 運用報告

皆さんこんにちわラングラー投資家です

今回は私の積立NISAについて説明したいと思います。

私は2018年12月からSBI証券で積立てNISA運用開始しています。
当初は色々迷いながら商品を選び、結果これからお見せする商品を購入していくことでとりあえず落ち着いてます(この先変えていく可能性もあり…)
私も始める時はこの商品実際買ったらどーなんだろう?と不安な気持ちからスタートしました。

何種類かの商品購入していますのでこれから始めようとしている人は参考にしてみて下さい。

また、私はコロナショック(2020年2月末〜)前から積立てNISAを始めています。コロナショック後から始めている方がSNSでは多いと思いますのでその辺の違いも確認してみてください😃
※コロナ後に追加している商品もあり

どれくらい積み立ててる?

現在月々28000円ボーナス月3~5万円積み立て中
=年間約33万円
※R2.4~嫁産休中の為減額中
※嫁口座でも積み立てて(少額)いますが今回はややこしくなるので割愛します

SNSでは平気で旦那+嫁講座満額(年間80万.月66666円)積み立てている方が多く羨ましいですね…笑 なかなかそんなにお金ないです…泣

満額積み立ててれば20年後は元金だけで
1600万なので、ほぼ間違いなく老後2000万円問題は解決ですね(^^)/

満額は目標ではありますが金額が少なくても、やらないよりはマシですし、始めることで積み立て額を少しずつ増やしていこうというやる気もでています👍(+思考)

商品はなにかってる?

現在7種類の商品を購入しています

2022年1月20日 現在

1 eMAXIS Slimバランス8資産均等型
株式、債券、不動産などに12.5%ずつ投資

2 eMAXISSlim 全世界株式(除く日本)
日本以外の世界の株式に投資できる

3 eMAXISSlim 米国株式(S&P500)
S&P500に投資できる

4楽天インデックスバランスファンド(債券重視型)
米国株式30% 米国債券70%

5eMAXISSlim全世界株式(オールカントリー)
全世界の株式に投資
※上記2と違い日本も入ってます

6世界経済インデックスファンド
国内、先進国、新興国の債券に50%、株式に50%=債券50:株式50

7楽天インデックスバランスファンド(株式重視)
全世界株式70% 投資適格債券30%

 

※この中でコロナショック前から購入しているのは、8資産、全世界(除く日本)、世界経済インデックスファンドの3つになります。
※別枠で特定口座で、SMTゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)も積み立てています。

運用方針

私は30歳なので積み立て期間は積み立てNISA期間で20年、その後もやめる予定はないので30年以上ありますが、臆病者ですので基本的にはポートフォリオを組んで株式100%にならないよう債券等も混ぜながら運用中です。

今は金額も少ないので、比率については正直テキトーにだいたい株式:債券等が7:3になるようなイメージで購入しています。ほんとにきまぐれで定期的に金額を確認し、せっかくの非課税枠なので売り買いでの調整はせず積み立て金額の変更で調整しています(まだ金額が少ないからできている…)とはいっても最近は嫁の産休にあわせた金額調整のみでほとんどいじっていません…積立ての長期投資はそれでいんですよね(^^)/

死人が1番投資成績がいいとも言いますし…

個人的にはポートフォリオ等気にして運用はしていますが、相場を気にせずひたすら毎月口座から引き落とされて運用していれば時間も労力もかからず最高だなと感じています(時間って大事ですからね)!これで将来、まわりの職場の人達が必死に頑張ってるのにたいした頑張ってない自分の方が金に余裕のある姿が目に浮かびます(^^)

ただ、どーせやるなら少しでも多く増やしたいという欲が私の場合はでてしまっています…笑 おそらくこの欲のせいで普通に積み立てていた人より成績悪くなると思います…

グダグダ書いてしまいましたが…

つまりポートフォリオを意識し、だいたい株式債券等が7:3になるように運用していますということです。
※3行で終わるお話でした…

アセットアロケーション

話がややこしくなるかもしれませんが
現在7種類の商品を購入していますが、その中で個人的に 子供の学資保険代わりに購入しているものと私個人で購入している商品にわけて考えています。(ほんとは口座が別だとわかりやすかったのですが…)

1 子供の学資保険代わり

・eMAXISSlim8資産均等
・全世界株式(除く日本)
・eMAXISSlimS&P500
・楽天インデックスバランス(債券重視)
2 個人的に購入している商品
・世界経済インデックスファンド
・eMAXISSlimオールカントリー
・楽天インデックスバランス(株式重視)

こんなかんじで同じ口座内ではありますが
分けて考えています。

※別に特定口座で金も積み立てています
→SMTゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし)

 

 

 

2022.1 アセットアロケーション
↓↓↓ ↓ ↓
1 子供の学資保険代わり

 

ラングラー投資家のアセットアロケーション
アセット 割合
日本株式 5.9%
米国株式 41.8%
先進国株式 12.5%
新興国株式 9.6%
日本債券 6%
米国債券 2.9%
先進国債券 3.8%
新興国債券 5.9%
日本REIT 5.9%
先進国REIT 5.9%

アセットアロケーション分析ツール「ピザロ!!」 | 東北投信にて分析

 

現在だいたい 株式70% 債券等30% となっています。

8資産均等を購入しているのでこちらには不動産も組み込まれています

※この東北投信さんの分析ツールは本当に便利すぎて助かってます。奇跡的にこのブログを東北投信さんが見てくれることがあれば、この場をお借りして御礼申し上げます。

 

 

2 個人的に購入している商品

ラングラー投資家のアセットアロケーション
アセット 割合
日本株式 5.4%
米国株式 27.6%
先進国株式 12.8%
新興国株式 13.4%
日本債券 4.2%
米国債券 11.2%
先進国債券 14.3%
新興国債券 11.1%

アセットアロケーション分析ツール「ピザロ!!」 | 東北投信にて分析

こちらは株式と債券のみとなってます。こちらは株式が60%と少し少ないので、現在月々の購入配分をオールカントリーを多めに設定し比率を上げているところです。

投資期間が長いので100%株式でも良いとは思いますが、今はだいたい良いかんじのポートフォリオになっています(^^

 

参考までにですが                                      学資保険代わりのものに積み立てているゴールドを混ぜたものも載せときます

だいたい70:30をキープできています

 

個人的には分けて考えていますが、結局全部混ぜたら自分のポートフォリオどうなってんだ?と気になったのでそちらも参考までに載せときます(^^)

地味にいい感じ…(๑>◡<๑)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

2022.1現在、だいたい私が目標としている   

株式70:債券等30の比率に近い形となってます。

私の場合複数の商品を購入していますので                           気になる商品があれば参考にしてみて下さい。

別でなぜその商品を購入しているか等もまとめてUPする予定です(^^)/

また、月に1度くらいのペースで積み立てNISAとイデコ運用報告も行っていきたいと思いますので興味がある方はまた遊びに来てください。

ではまた

  • この記事を書いた人

YUN

はじめまして、YUNです(^^) ▶︎投資に出会って8年生 ▶︎失敗しすぎてセンス0… 失敗ばかりのド素人だった 自分でもコツコツ積み上げることで不可能が可能に。 不労所得をGETしつつ、未来の起業に向けての準備ブログ。 皆で突き抜けましょう。

おすすめ記事一覧

1

私は2019年11月からSBI証券でiDeCo(確定拠出年金)を開始しています。 以前に積立てNISAの銘柄を紹介しましたがiDeCoはまた少し違った感じで選んでますので少しでも参考になればと思います ...

2

こんにちはラングラー投資家です。 今回は iDeCoのスイッチングのやり方 について説明します。 スイッチングと聞くだけでなにやら難しそうで皆さん敬遠しがちではないでしょうか?実際私もそうでした… し ...

3

皆さんこんにちわラングラー投資家です 今回は私の積立NISAについて説明したいと思います。 私は2018年12月からSBI証券で積立てNISA運用開始しています。当初は色々迷いながら商品を選び、結果こ ...

-投資, 積立てNISA